最期まで犬猫さんに健やかに過ごしてもらう方法|犬猫さんのお悩み

最期まで犬猫さんに健やかに過ごしてもらう方法 犬猫さんのお悩み
最期まで犬猫さんに健やかに過ごしてもらう方法

今、あなたのお家ではワンちゃんや猫さんを飼っているでしょうか?

もし飼っているとしたら、できるだけ健やかに長生きして欲しい。

できるだけ不調や痛みを感じないでいて欲しい。

そう願う方がほとんどだと思います。

そこで、この記事では最期まで犬猫さんに健やかに過ごしてもらう方法をシンプルにまとめてみました!

犬猫さんに最期まで健やかに過ごしてもらう3つのポイント

それではそのポイントを3つに絞ってお話ししていきます。

  1. ライフステージ別に健康管理する
  2. 三大チェックポイントを確認する
  3. リスクとなる習慣やクセに注意する

それでは、それぞれのポイントについて見ていきましょう!

ライフステージ別に健康管理する

ライフステージというのは聞いたことがありますか?

犬猫さんで言えば、ライフステージは子犬や子猫の時代、成犬・成猫の時代、そして中高年以降のシニア期のように分けて考えると健康管理を考えやすいんですね。

それぞれの時期で、フードなどを変える必要が出てくる場合もありますので注意しておくと良いと思います。

可愛いだけでは済まされない!激動の子犬・子猫期

Image from Unsplash

子犬・子猫期は可愛い真っ盛りの時期ですね。

この時期は哺乳から離乳期に移行したり、社会化適応期があってしつけに重要な時期です。さらには急速に成犬・成猫になって男の子なら去勢、女の子なら避妊を考える時期でもありますね。

半年から一年前後でいろいろと考えなくてはならないことが怒涛のように押し寄せます。

なので初めて飼われる方は、できればできれば前もって軽く予習で学んでおくとこの時期を乗り切りやすくなると思います。

落ち着いているからこそ見逃しがちな成年期の盲点

Image from Pixabay

成犬や成猫になってしばらく10歳前後までは生活リズムも整い、落ち着いて過ごしやすい時期でもあります。

落ち着いているからこそ自分たちの生活が当たり前になってしまいがちですので、一度衣食住や運動などのポイントを見直しておくことがおすすめです。

気持ちの準備も必要なシニア期

Image from Pixabay

早い子ですと10歳前後からシニア期を意識する必要があります。

中高年になって体力が衰えたり、寝る時間が増えたりする時期ですね。

次の項目にも関係してきますが、この時期になると年に2回くらい健康診断を受けておくと体調管理がしやすくなります。

いつか必ず来るお見送りの時期に備えてご自分やご家族の気持ちを整えていく時期でもあります。

三大チェックポイントを確認する

Image from Pixabay

私は犬猫さんの健康チェックの基本は次の3つがポイントだと考えています。

  1. 食生活
  2. 排泄
  3. 睡眠

当たり前すぎるくらい当たり前だからこそ見落とされがちなんですね。

普段からこの三大ポイントを意識しながらワンちゃん、猫さんの観察を続けていることが大切です。

Image from Pixabay

そうすると「いつもと違う」ときに気が付きやすいんですね。

数日経ってもその変化が続いているようなときは躊躇なくかかりつけの獣医師にご相談くださいね。

もしそれで何も見つからなかったときは「何もなくて良かったね」。

それでいいんです!

リスクとなる習慣・クセに注意する

Image from Pixabay

あまりにも日常になりすぎると、全く気に留めなくなってしまう習慣とかクセが痛みや体調不良のリスクになっていることがあります。

例えば肥満。ぽっちゃりしているととても可愛いのですが、実は病気や痛みになることも。

お家に飼われているワンちゃんや猫ちゃんの場合、肥満は100%飼い主さんの責任。病気や痛みの原因になる前に、できるだけ早く手を打ってあげたいところです。

Image from Pixabay

また真夏の日中のお散歩。人間は靴を履いたり、顔が高い位置にあって案外気にならなかったりしますが、動物さんはそうはいきません。外に出る前に地面やアスファルトに一度触れて状況を確認してあげてから散歩の可否を判断するようにしてあげてください。

獣医師はみなさんいろんな気づきや注意事項があると思います。かかりつけの獣医師に聞いて見てくださいね。

もしペットに4175件以上鍼灸をしてきた院長平山はじめの知識と経験をもっと知りたいという方は下のお知らせも今すぐチェックしてください!

▼当院からのお知らせ▼

少しでも長く健やかなペットライフを送りたい方へ

いつも旭川ペットの訪問鍼灸院の公式サイトをご覧いただきありがとうございます!

お礼と言ってはなんですが、院長平山はじめからささやかな贈り物があります。

もしあなたが少しでも長く犬猫さんと健やかに暮らしたい。

そう願っていらっしゃるのでしたら、是非お受け取りください。

まずは、動画でご案内します。

たった1分の動画です。今すぐご確認ください!

健やかなペットライフのヒント満載のPDFを入手する方法

犬猫さんを飼われていると、不調や痛みをはじめとして様々なお悩みが出てきます

こんなときどうしたらいいんだろう?

うちの子の場合はどうなのかな?

考えてしまいますよね?

「生活の方法を少し改善すれば、そのお悩みは起こりにくいのに」

獣医師の目から見ると、そんな風に見える場合も少なくありません。

そこで旭川ペットの訪問鍼灸院では『ぴんしゃんコロリ!最期まで犬猫さんに健やかに過ごしてもらう方法』のPDF(A4版40ページ!)をご用意しました!

子犬子猫のお迎え前の準備から、成犬成猫期、シニア期まで犬猫さんと健やかに過ごすためのヒントが今すぐ手に入ります。

このページから旭川ペットの訪問鍼灸院・はじめ鍼灸整骨院との共通公式LINEにお友だち追加して頂いた方限定でこのPDFをなんと90%オフのワンコインでご提供します!

この機会をお見逃しないようお求めください!

犬猫さんの治癒能力を引き出す3つのポイント

鍼灸に限らず東洋医学はその子が持っている治癒能力を引き出すことを目的としています。

旭川ペットの訪問鍼灸院では飼い主さんと協力して、動物さんの治癒能力を引き出すために全力を尽くすことを願って設立されました。

そのために必要なポイントは次の3つです。

  • 一つ目は衰弱する前、体力が残っているうちに鍼灸をスタートすること。
  • 二つ目は定期的な施術をおこなうこと。

そして何より大切なのが三つ目のポイント、つまり飼い主さんとコミュニケーションが取れること。

飼い主さんとの相性のようなものはやはりお互いにとって大事なんですね。

そこで旭川ペットの訪問鍼灸院では特別なご要望がない限り、初回前にオンラインの個別相談を承っております。

ペットの訪問鍼灸院のご利用の際には

  • うちの子の体調で鍼灸はできるの?
  • 痛くない? 熱くない?
  • 大人しく鍼灸を受けられるかしら?
  • 他にかかりつけがあっても大丈夫?

予めこんな疑問や質問をどうぞお聞かせください!

ペットライフ安心パートナーのご利用の際には

  • 怖い先生じゃないだろうか?
  • 分かりやすく説明してくれるかな?
  • 決めつけたりしないかな?

実際にお話をして確認してみてください。

例えオンラインでもお顔を見てお話しすることで見えることがあるはずです。

費用のご説明等もその個別相談の場でいたします。

オンライン個別相談の概要は以下のとおりです。

当院の利用を検討されている方はオンライン個別相談が無料!

オンライン個別相談注意事項

オンライン個別相談の受け方は簡単!
まずは専用のご予約フォームをお送りいただくだけです!

Zoomを利用します

  • Web会議サービスZoomを利用します。
  • ご予約・お支払い完了後にミーティングIDなどをご連絡いたします。
  • 予めご自身でご利用準備をお願いします。

完全予約制です

  • ご希望日の2営業日前までに専用ご予約フォームからご連絡ください。
  • フォーム受信後2営業日以内に調整してご予約の可否をご連絡いたします。
  • 休診日はご予約を承ることはできません。

当院ご利用をご検討中の方は無料!

  • 20分税込9,800円/45分税込16500円
  • オンライン決済での前払い制です。
  • ご予約後差し上げるメールに支払い方法の記載があります。
  • 当院ご利用をご検討中の場合には25分個別相談を初回に限り無料でお受けいただけます。
  • 有料でのご相談後も、28日以内に当院をご利用の場合には初回施術料から相談料1回分割引いたします。(実質無料でご相談いただけます)
  • システムの都合上、返金等は承れません。

その他

  • 専用ご予約フォーム以外でのご連絡はお受けしかねます。
  • Zoomですと映像で動物さんの状態も確認できるメリットがあります。
  • ご都合によりZoomをご利用いただけない場合はご予約の上でお電話での相談も承ります。(ご予約フォームご連絡欄に必ずその旨をご記載ください。)
犬猫さんのお悩み
はじめ院長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました